PR

コンボ構築

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コンボ構築とは?

コンボを決めて無双へ

単体の火力ではなく、2体以上を組み合わせて高火力を叩き出すものです。とにかく、決まれば強い!ということです。2体だけで完結する簡単なものから、複数で1体を持ち上げる構築もあります。「おいかぜ」や「トリックルーム」を含みつつ行うコンボもあり、多種多様です。対策していないと詰むことも多く、相手にすると苦戦させられます。
ダブルバトルの面白みはコンボにある!と言っても過言じゃないかもしれません。

強い点:対策なければ止められない

決まれば強いものばかり。高い火力動かしやすさで怖いものなしですね。決めたときの気持ちよさはこの上ない!!有名なものからオリジナル(相手によまれない)ものまで様々です。特に複数体でコンボ成立させるパーティは相手に読まれにくく、その分成立しやすいでしょう!

弱い点:コンボ不成立で終了

それぞれが強いポケモンではなく、組み合わせて強いポケモンが多いです。なので、コンボ不成立の場合、逆転することは難しくやられてしまいます。対策が取られていることも多く、それに応じたパーティー編成が必要です。
また、アタッカーとサポーターという組み合わせになることが多く、アタッカーが倒されるとなんともならないときも多々。

コンボ紹介

ポケモン1ポケモン2通称オススメ度
パオジアン物理アタッカー
(カイリュー・エンテイ)
パオカイ
パオエンテイ
★★★★★
イーユイ特殊アタッカー
(ハバタクカミ)
ハバカミイーユイ★★★★★
ヘイラッシャ
シャリタツ
寿司
★★★★★
グレンアルマ
テツノカシラ
イエッサン
イエッサンアルマ
イエッサンカシラ
★★★★☆
コノヨザルイッカネズミイッカコノヨ★★★☆
コータスHドレディアコータスドレディア★★★★☆
ケッキング
レジギガス
マタドガス
ギガスドガス
★★★☆
オドリドリ +αオドリドリ構築★★★☆
他にもいっぱいあるので、是非自分のコンボを見つけましょう

ヘイラッシャ + シャリタツ

シャリタツの専用特性で、ヘイラッシャ全ステータスが2段階上昇。シャリタツはいなくなるものの、バフの掛かったヘイラッシャで無双する構築。詳細はこちら

イエッサン + 「ワイドフォース」アタッカー

イエッサンによりサイコフィールドを展開して、「ワイドフォース」を高火力+全体技で使用していく構築。わざマシンの登場によりグレンアルマ以外も打てるようになり、様々な選択肢があるのはよいですね。ワイドフォース打てる一覧はこちら

イエッサンアルマイエッサンカシラが有名です。

コノヨザル + イッカネズミ

イッカネズミの専用技「ねずみざん」を味方のコノヨザルに打つことで「ふんどのこぶし」の威力を最大にして無双する構築。

コータス + ドレディア(ヒスイ)

コータスで晴れにして、ドレディアの特性「ようりょくそ」で素早さ2倍に。ドレディアの「おさきにどうぞ」でコータスのフルパワー「ふんか」をS210の速さで打つ構築。詳細はこちら

その他のコンボ

マタドガス + ケッキング or レジギガス

マタドガスの特性「かがくへんかガス」で相手の特性を消しつつ、デメリット特性を消して、高火力・高種族値のポケモンで蹂躙する構築。相手の特性消しも含めて戦いやすいです。

ドーブル + ベトベトン:ドブベトン

ドーブルの特性「ムラっけ」をベトベトンの「かがくのちから」で引き継ぐ。「ちいさくなる」で回避率も上昇させ、能力上昇を上げつつ回避し続ける!そんな構築。自分で使う分には楽しいけど、相手にしたら厄介すぎる構築です。紹介記事はこちら

オドリドリ+「〜のまい」「ソウルビート」

オドリドリの特性「おどりこ」で「ちょうのまい」「りゅうのまい」「しょうりのまい」「ソウルビート」などをコピーして、2体とも高火力で戦う構築。オドリドリを出さないといけませんが、決まれば強いこの構築。

まとめ

決まれば強い構築。他にもいろいろなコンボがあると思うので、ぜひ自分なりの構築を見つけてみてください。

僕の構築紹介

タイトルとURLをコピーしました