PR

クワガノン:テラス、持ち物自由なトリルエース

ダブルバトル
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ポケモン紹介

図鑑・種族値

クワガタのポケモン。
見た目でSが高いんだろうな〜と思って旅パで使用してたけど、遅すぎてなんじゃこりゃ〜となってましたw

そんなクワガノンの紹介です。

明らかなトリルアタッカー。
Cが145ハバタクカミとかより高い化け物種族値。Sは43なので、大体のポケモンの下から動きます。
弱点はほのお、いわの2個だけなので結構いい感じですね。半減は少ないですが、むしタイプので仕方ない!

使い方

特性:ふゆうのみ

・ふゆう:じめんタイプの攻撃を受けない
特性は一つのみなので、選択肢はないですね。

努力値・性格:HCベースで構成

HCブッパの「ひかえめ」でよいでしょうね

技構成:タイプ一致技+α?

むしのさざめき」が音技です。のどスプレーに対応するのは素晴らしい。

  • むしのさざめき【むし 威力90】
  • ボルトチェンジ【でんき 威力70】
  • ほうでん【でんき 威力80】
  • ラスターカノン【はがね 威力80】
  • エナジーボール【くさ 威力80】

持ち物:何でも良い?

後攻ボルチェン要因として採用しているので、「オボンのみ」にしてみましたがなんでも持てそうですね。「のどスプレー」もオススメですね

テラスタイプ:みず?鋼が人気のようですが

テラスタイプの悩みますね。
岩半減の「はがね」で「ラスターカノン」を活かすってのもあり炎弱点が共通してしまいます。炎半減で受けたかったので「みず」で採用してみました。

使ってみました

強いところ:後攻ボルチェンからのトリルエース

追い風してくる「ひこう」タイプに強く、ボルチェンで帰れます。また、特性が「ふゆう」なので味方の「じしん」を無効にできるのはよいですね。
また、トリルを張れればほぼ一番に動けるのは良いです。良いCとSしてますね!タイプ一致「ほうでん」はダブルでいい仕事します。

弱いところ:打たれ弱いきがする

技範囲は悪くないですが、電気技を2ついれてると打点がない相手もよくいます。ランドロスには本当に打点がありません。こういうとき鋼技入れておけばと思いますね

器用な方ではないので、ロトムの方が優秀じゃないか!?なんて思うことも多々あります。

まとめ

可能性は大きいトリルエース

ステータスは十分トリルエース。
持ち物テラスタイプで状況を大きく変えれそうですね!!ただ、耐久性は少し難ありなのでうまく使わないと、エースとして活躍できないこともありそうです。

評価:★ ★ ★ ☆ ☆

このポケモンの評価は

★★★

です

コメント

タイトルとURLをコピーしました