PR

ハッサム:行動保証のタスキ

ダブルバトル
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ポケモン紹介

図鑑・種族値

ストライクからメタルコートを持って通信進化な少しめんどくさいやつです。初代のストライクが、金銀で進化するようになったのはテンションがあがったものです!

Aが高く、トリルエースのようなステータスですね。しかも、おなじみの先制技「バレットパンチ」を覚えます。先制技があるので、トリルが切れても大丈夫!
耐性も「ほのお」4倍弱点のみで、半減以下は9個と優秀すぎる性能です。「ほのお」以外気をつければだいたい動けます。

使い方

特性:テクニシャンですね!

  • むしのしらせ:HPが1/3以下の時、『むし』タイプの技の威力が1.5倍になる。
  • テクニシャン:威力が60以下の技の威力が1.5倍になる。
  • ライトメタル(夢):自分の重さが半分になる。

テクニシャン以外の運用を教えてほしいくらいですねw

努力値・性格:HAで優秀な耐性を活かす

HAで耐性を活かす構成が多いかと思います。性格は「いじっぱり」が無難ですね!

技構成:バレパンマンですからね!

希少な「むし」タイプのアタッカーですね!他にもテクニシャン対応の技も多いです。

  • バレットパンチ【はがね 威力40】
  • とんぼがえり【むし 威力70】
  • ダブルウィング【ひこう 威力40✕2】
  • むしくい【むし 威力60】
  • とびかかる【むし 威力80】
  • インファイト【かくとう 威力120】

持ち物:なんでもあり

行動保証で「きあいのタスキ」にしてみましたが、「パンチグローブ」「こだわりハチマキ」などどんな運用でもできそうです。

テラスタイプ:ひこうでダブルウィング強化!

ダブルウイングを活かすため、「ひこう」テラス採用してみました!
ただ、構成や耐性からあまりテラスを切ることは少なかった・・・

使ってみました

強いところ:初手出しで牽制+とんぼがえり

基本初手に出してました。ハバタクカミのふういんやトリルが編成的に痛いので、その対策です。
ただ、本来の目的はガチグマをやけどで着地することなので、とんぼ返りで帰宅します。ウーラオスにも強いのはよい!

その後は、トリル切れ間近に出してもバレパンのお陰で仕事ができます!

弱いところ:炎タイプに打点なし・・・

バレパンマンなので、ほのおタイプにめっそう弱いです。特にヒードランに対してできることがほとんどない。。。

テラス「みず」にして、テラバーストの方がやれることがあるかも?テラス運用は難しいです…

まとめ

対面操作+バレパンマンで優秀アシスト

タスキ、耐性のお陰で行動保証あり。「とんぼがえり」で対面操作できるのがすごくいいところ。そして、トリルが切れても「バレットパンチ」でタイプ一致+高火力+先制でいい仕事ができますね!

評価:★ ★ ★ ★ ☆

このポケモンの評価は

★★★★☆

です

コメント

タイトルとURLをコピーしました